子どもたちに科学の視点を!

議会・議員活動 2019年11月25日

      青少年のための科学の祭典・鹿行地区大会を旭中で開催

 

 令和元年11月24日(日)、青少年に科学的視点をもってもらうとともに、実験や体験をとおして科学に親しんでもらおうと開催している第17回を迎えた科学の祭典が、鉾田市立旭中学校で開催されました。

 当日は、雨天で肌寒い生憎の天気でしたが、地元鉾田市内の小中学校の児童及び生徒のみならず、未就学児を連れた家族や遠方から親子で参加した人たちでにぎわいました。特に、ナダレンジャーの実験パフォーマンスや自分で作って遊べるコーナーが大人気でした。第17回目を迎えた同イベントですが高埜と科学の祭典の出会いは、第2回潮来市立潮来第一中学校会場を見学に行った時からでした。時間が許す限り参加させていただいています。茨城県立自然博物館の足跡の実験を楽しむコーナーでは、携帯のみならず歩幅や圧痕力による歩く・駆ける・狩りなどを比較できる展示学習も入れたらさらに興味が湧くことなど職員と懇談させていただきました。

このページの先頭に戻る