- 2025年04月16日
- オスプレイが航空自衛隊百里基地で離着陸訓練
- 2025年04月04日
- 江戸時代の農村教育を筆子の石碑と古文書から講演
- 2025年04月04日
- 私たち郷土の誇り「如意輪観世音菩薩坐像」(汲上華徳院藏)が歴史館で紹介
- 2025年04月03日
- もう限界です!路肩が崩落し危険な状態
- 2025年04月03日
- 内水で「またも」床下浸水~懲りない鉾田市道路土木行政~
大和田地区健幸いきいきサロンで音楽療法を楽しむ
令和4年新春を飾る「大和田地区健幸いきいきサロン」は、1月6日(木)の松の内の正月気分が抜けきれない日程の中、ミュージック・ケア指導者の林多見子先生を講師に迎え、民謡、懐かしの歌謡曲、テレビ番組あるいは映画音楽を聴きながら、こきりこ、鳴子、ハンカチ、特製楽器などを利用して、身体全体を使っての運動を楽しみました。
音楽療法は、音楽リズムに合わせた手足等を動かし、参加者全体で楽しめる心と身体をケアするリハビリと言えるもので、楽しみながら自然体で運動できるような工夫が随所に見られるケア手法です。高齢者のみならず障害を有する人たちにも効果があり、関係施設等で実施されているものです。
参加者からも「一人ではできない内容ですが、こうしてみんなで楽しみながら心身のケアができるので楽しい。」との声もあり、時の経つのも忘れて夢中で楽しんでいたようです。