- 2025年04月16日
- オスプレイが航空自衛隊百里基地で離着陸訓練
- 2025年04月04日
- 江戸時代の農村教育を筆子の石碑と古文書から講演
- 2025年04月04日
- 私たち郷土の誇り「如意輪観世音菩薩坐像」(汲上華徳院藏)が歴史館で紹介
- 2025年04月03日
- もう限界です!路肩が崩落し危険な状態
- 2025年04月03日
- 内水で「またも」床下浸水~懲りない鉾田市道路土木行政~
石岡台地土地改良区の巴川流域の維持管理組合の代表として決意を新たに
今までも鉾田市議会議員として、土地改良区維持管理事業の推進や補助事業の改善に鉾田市、小美玉市及び茨城町等の行政・ネクスコ等と土地改良区・機場維持管理組合等地域の組織組合員とのパイプ役を努めてきた髙埜栄治議員が石岡台地土地改良区巴川流域第3・4工区維持管理組合の組合長に就任しました。
令和5年4月23日(日)に開催された同組合総代会において全会一致で選任されたもので、巴川を挟んで鉾田市及び小美玉市それぞれの市域を超えた組織であり、パイプラインの老朽化や米価が下がる中にあって後継者の確保など課題山積の役員就任となりますが、髙埜議員の今までの研究成果とコミュニケーション能力を活かして活躍いただきたいとの総代みなさんからの声が挙がっていました。
【写真:就任あいさつする髙埜議員】