県道大洗友部線開通にも課題あり!

議会・議員活動 2023年05月01日

       信号機のない交差点に注意し安全運転を!

 令和5年4月28日(金)県道大洗友部線の箕輪地区バイパスが開通しました。茨城町涸沼南岸地域から大洗方面へ抜ける重要な道路であることから利便性が高まるものと思われます。

 ところで、髙埜栄治議員は議会における発言でも折角素晴らしい景観を有する当該地の工事に当たり、『常陸国風土記』にも遡る『和名類聚抄』「大屋郷」の北端に当たりその繁栄を裏付ける箕輪古墳群も占地していることから、高台の一部をサイクリストの休憩と涸沼の眺望のできる休憩ゾーンを茨城県に提案し、安全施設として造成していただくよう提案しましたが取り組んでいただけませんでした。

 また、開通した県道交差点には信号もなく開通当初の危険リスクは高いと感じられました。見学時点でも一時停止せずバイパスを横切る自家用車があり事故など発生しないことを祈るばかりです。市民の皆さん、安全運転をお願いいたします。

 [写真:開通した県道大洗友部線バイパス箕輪交差点]

このページの先頭に戻る