- 2025年04月16日
- オスプレイが航空自衛隊百里基地で離着陸訓練
- 2025年04月04日
- 江戸時代の農村教育を筆子の石碑と古文書から講演
- 2025年04月04日
- 私たち郷土の誇り「如意輪観世音菩薩坐像」(汲上華徳院藏)が歴史館で紹介
- 2025年04月03日
- もう限界です!路肩が崩落し危険な状態
- 2025年04月03日
- 内水で「またも」床下浸水~懲りない鉾田市道路土木行政~
水鳥湿地センター鉾田市事業が最終段階を迎える
今年度オープンする鉾田市の涸沼水鳥湿地センター鉾田市事業分は、工期末を迎え急ピッチで工事が進められています。西地区の湿地の間を巡ることのできる木道は完成しており、ヨシキリなど水辺の野鳥のさえずりを早く聞きたいものです。子どもたち向けの遊具や湖岸べりに設置された駐車場とトイレの有無については賛否意見が出されることと思いますが、市民を中心に有効活用が待たれます。
鉾田市事業終了後に環境省が設置する観察棟の工事が始まります。来春2月には正式なオープンとなる予定です。条例はじめ管理運営システムを早急に創り上げることが求められます。
[写真:西地区の木道設置のようす]