- 2025年04月16日
- オスプレイが航空自衛隊百里基地で離着陸訓練
- 2025年04月04日
- 江戸時代の農村教育を筆子の石碑と古文書から講演
- 2025年04月04日
- 私たち郷土の誇り「如意輪観世音菩薩坐像」(汲上華徳院藏)が歴史館で紹介
- 2025年04月03日
- もう限界です!路肩が崩落し危険な状態
- 2025年04月03日
- 内水で「またも」床下浸水~懲りない鉾田市道路土木行政~
地域のごみ散乱解消提言に応え鉾田市がクリーン作戦を始める
鉾田市では、髙埜栄治議員の令和5年第1回鉾田市議会定例会の一般質問「地域のごみ散乱対策提言」を受ける形で、令和5年度より取り組んでいる高齢者等ごみ出し支援合わせ合わせ地域のごみ散乱対策として、クリーン作戦を始めました。5月10日(水)には、県道水戸神栖線紅葉・大和田地区等の歩道にポイ捨てられたごみをスタッフが拾い集めていました。
【参考データ: 鉾田市高齢者等ごみだし支援事業】
<趣 旨> 一般家庭の日常生活に伴い生じた家庭ごみについて、集積所まで自分で運ぶことができない高齢者の方や身体に障害をかかえている方を支援するため、市が直接ご自宅に伺いごみの個別収集を行うものです。
<利用できる方> ①鉾田市に住居を有する方、②65歳以上の方で「要介護認定」もしくは「要支援認定」を受けている方、③身体障害者手帳の交付を受けている方で、視覚または肢体不自由など日常の生活に介助・介護を必要とする方、④その他、市長が特に認める方、※以上に条件にあり家族や親族、ご近所の協力を得られない方です。
<収集日・回数> 週1回 旭地区:火曜日 ・ 鉾田・大洋地区:水曜日
<利 用 料 金> 月額500円
<相 談 窓 口> 鉾田市本庁舎 生活環境課、鉾田保健センター 介護保険課・包括支援センター
鉾田市福祉事務所 社会福祉課
<照 会 先> 生活環境課 ℡0291-36-7486