- 2025年04月16日
- オスプレイが航空自衛隊百里基地で離着陸訓練
- 2025年04月04日
- 江戸時代の農村教育を筆子の石碑と古文書から講演
- 2025年04月04日
- 私たち郷土の誇り「如意輪観世音菩薩坐像」(汲上華徳院藏)が歴史館で紹介
- 2025年04月03日
- もう限界です!路肩が崩落し危険な状態
- 2025年04月03日
- 内水で「またも」床下浸水~懲りない鉾田市道路土木行政~
冠水道路が多い大川地区の道路事情を報告・相談
髙埜栄治議員は、大和田小学校PTA会長時代から鉾田市大川地区の道路冠水箇所の改善に努めてきましたが、未だに県道水戸神栖線ならびに市道の冠水に悩まされている市民の姿に改めて関係機関への報告と相談を実施いたしました。
特に、県道は通学路として利用されていた時代から狭隘さと雨天時とその後数日間の冠水など大きな被害が出ていたもので、茨城町側(水戸土木事務所管内)は完了していますが、鉾田市側は5年前に一部改良工事が実施されましたが、計画性のない鉾田工事事務所の取組み姿勢に対し市民から疑問視されています。
また、市道の冠水箇所についても髙埜栄治議員は議会一般質問や予算決算審議で発言して参りましたが、改善されず地元区長からも要望が出されていることもあり、現場写真を持参して報告・相談しました。
【写真説明:大川 打田さん宅地先道路冠水写真】