解体工事個所のスクールバス乗降場所の環境改善へ

議会・議員活動 2018年09月03日

    鉾田北小学校スクールバス乗降場所が校舎解体で危険個所化(※改善されロータリー幹線運用)

 

 9月3日(月)新学期がはじまり児童生徒たちは、日焼けした笑顔であいさつしながら登校していました。しかし、鉾田北小学校スクールバスの乗降場所となっている旧大和田小学校跡地について、校舎解体工事が始まり産廃撤去のための大型ダンプ化などの往来が始まることを考慮し教育委員会若しくは学校から夏季休暇前に通知あるいは説明があったかどうか保護者に確認したところ無いとのことでした。直ぐに受注業者などに工程などを確認した上で教育委員会に改善を要望し、写真のような通学バス乗降ロータリーが完成し本日から運用を始めました。登校時は業者関係者の自動車の往来もないと思われますが、下校時についてはまだ心配な面もあります。不具合があれば改善を求めて参ります。皆さんのスクールバス乗降場所についてもチェックをしてください。

このページの先頭に戻る