- 2025年04月16日
- オスプレイが航空自衛隊百里基地で離着陸訓練
- 2025年04月04日
- 江戸時代の農村教育を筆子の石碑と古文書から講演
- 2025年04月04日
- 私たち郷土の誇り「如意輪観世音菩薩坐像」(汲上華徳院藏)が歴史館で紹介
- 2025年04月03日
- もう限界です!路肩が崩落し危険な状態
- 2025年04月03日
- 内水で「またも」床下浸水~懲りない鉾田市道路土木行政~
鉾田北小学校スクールバス乗降場所が校舎解体で危険個所化(※改善されロータリー幹線運用)
9月3日(月)新学期がはじまり児童生徒たちは、日焼けした笑顔であいさつしながら登校していました。しかし、鉾田北小学校スクールバスの乗降場所となっている旧大和田小学校跡地について、校舎解体工事が始まり産廃撤去のための大型ダンプ化などの往来が始まることを考慮し教育委員会若しくは学校から夏季休暇前に通知あるいは説明があったかどうか保護者に確認したところ無いとのことでした。直ぐに受注業者などに工程などを確認した上で教育委員会に改善を要望し、写真のような通学バス乗降ロータリーが完成し本日から運用を始めました。登校時は業者関係者の自動車の往来もないと思われますが、下校時についてはまだ心配な面もあります。不具合があれば改善を求めて参ります。皆さんのスクールバス乗降場所についてもチェックをしてください。