政策・公約
安心安全なくらしと持続性ある地域協働のまちづくり
百里基地ならびに原子力発電関連施設に係る2大リスクに対処するまち
- 最悪の戦闘機訓練地域であることの立証と安全確保を要請します。
- 近隣国からのロケット攻撃等に対する情報提供及び訓練を要請します。
- 東海村及び大洗町等所在原子力発電関連施設事故の対応準備をします。
震災及び局地的豪雨等による大規模災害に対応できるまち
- 災害時の初期対応を可能とする自治防災組織を確立運用します。
- 台地傾斜地の植生環境調査及び河川洪水調査による対策を推進します。
- 地元企業との災害防止及び被害時対策協定を締結し災害に備えます。
合併自治体の基幹道路及び道路管理改良計画に基づくアクセス環境のまち
- 新市建設計画に基づく主要市街地を結ぶ基幹道路の整備をします。
- 道路管理改良計画の策定と国支援策を活用し生活道路を守ります。
生命と安全に配慮した上下水道の維持管理と周辺環境対策に取り組むまち
- 安全な水道水確保と市民負担の軽減について取り組みます。
- 市町村型合併浄化槽の設置推進と産業排水浄化対策に工夫をします。
- 災害に強い上下水道設備の整備とランニングコストの軽減に努めます。
このページの先頭に戻る